タンスの処分方法|不用品回収業者に依頼するメリットやデメリットは?
引越しや模様替えなどでタンスを処分したいと思っても、大きくて捨て方が分からず困りますよね。
大きくて重いタンスを処分するには、どのような方法がいいのでしょうか。
本記事では、タンスの処分方法やタンス処分の流れ、おすすめの不用品回収業者を紹介します。
スムーズにタンスを処分するために、参考にしてみてください。
- タンスを処分する方法7選
- 自治体でタンスを処分してもらう場合の詳しい流れについて解説
- 大きくて重いタンスを処分するなら不用品回収業者がおすすめな理由
目次
住んでいる自治体でタンスを処分する場合
タンスなどの大型の粗大ゴミを処分したいとき、最初に検討するのが自治体で処分する方法でしょう。
まずは、自治体で提供されているサービスを利用してタンスを処分する方法について解説します。
- 自治体の戸別収集を利用する
- 指定ゴミ処理施設に自分で持ち込み処分する
自治体の戸別収集を利用しタンスを処分する
自治体の戸別収集を利用してタンスを処分する場合は、以下のような手順を踏みます。
(ここでは東京都江戸川区の場合を例に解説していますので、お住まいの自治体によって詳細が異なります)
実際に粗大ゴミの戸別収集を利用される場合は、お住まいの自治体にお問い合わせください。
インターネットの場合はメールアドレスの登録が必要になりますので、準備しておくとスムーズです。
収集日と手数料を確認します。
処理券はA券200円B券300円の二種類です。
ちなみにタンス1台を処分する場合、収集には400~2,800円、持込には0~2,000円の手数料が必要です。
集合住宅の場合は1階の置き場などに出すケースが多いです
通常ゴミの集積所には粗大ゴミは出せませんので気を付けてください。
指定ゴミ処理施設に自分でタンスを持ち込み処分する
自分で自治体指定のゴミ処理施設に持ち込む場合も、自治体の戸別収集を利用する場合と流れはおおむね同じです。
戸別収集同様、持ち込み予約を行い、ゴミ処理手数料券を購入します。
そして、予約した持込日当日に、タンスを処理施設に自身で搬入しましょう。
大型のタンスを自分で処理施設に持ち込んで処分する場合は、自家用車に積み込めないことも考えられます。
自家用車にタンスが入らない場合は軽トラをレンタルしたり、搬出のために人手を集めたりと、処理代以外にもいろんな費用や手間がかかるでしょう。
自治体以外でタンスを処分する方法6選
自治体での回収・処分は安価ですが、自分でタンスを処理施設に搬入しないといけないケースや、決められた収集日の朝に玄関先にタンスを出しておく必要があります。
処理施設への自力での持込が難しい人や、所定の日に出せないという人には次のような処分方法もあります。
- 家具店に引き取ってもらう
- 友人や知人に譲る
- フリマアプリやオークションに出品する
- リサイクルショップに持ち込む
- 引越しに伴う処分なら引越し業者に引き取ってもらう
- 不用品回収業者に依頼する
家具店に引き取ってもらう
新たにタンスを購入する際には、新しいタンスを搬入するときに代わりに古いタンスを引き取ってもらうこともできます。
ただし家具店によっては別料金が必要だったり、一定額以上の購入者限定など条件付きでの引き取りだったりするケースもありますので、タンスを購入する店舗で尋ねてみてください。
友人や知人に譲る
不用なタンスを処分したいときは、友人や知人に無償や安価で譲るという方法もあります。
中古でも状態がいいもので無料であれば欲しいという友人もいる可能性があるので、相談してみましょう。
フリマアプリやオークションに出品する
不用になったタンスはフリマアプリやオークションに出品することで、思っていたより高値で落札される場合もあります。
特にブランドものや有名メーカーのものは人気があるため、出品後すぐに落札されることも。
ただし送料が高額な場合があるので、近くの人であれば取りに来てもらうなどの交渉も必要になってくるでしょう。
リサイクルショップに持ち込む
タンスを処分したくなったときは、リサイクルショップに持ち込み売却する方法もあります。
ただし、ノーブランドのタンスだと価格が付かなかったり逆に処分費用として料金を請求される場合もあります。
さらに商品状態が悪ければ、そもそも引き取りすらされないケースもあるため注意しましょう。
引越しに伴う処分なら引越し業者に引き取ってもらう
もしもタンスを処分したい理由が引越しであれば、引越し業者に引き取ってもらう方法も可能です。
最近ではウォークインクローゼットのある家も増え、新しい家にはタンスが必要ないという人も多いでしょう。
業者によっては不用品の引き取りは行ってないところもありますので、事前に問い合わせてみてくださいね。
不用品回収業者に依頼する
大きくて重いタンスの処分は、不用品回収業者に依頼する方法も検討しましょう。
搬出から積込まですべて熟練したスタッフにやってもらえるので、力仕事をしなくて済みます。
タンスのみの回収をしてくれるところもあれば、料金体系によってはたくさんゴミを出すほどお得になることも。
自治体によっては、分解して通常ゴミとして処分することが可能
自治体によっては、タンスを解体や分解して分別すれば不燃ごみ・可燃ごみとして処分してもらえることもあります。
解体したものが、規定のサイズに収まっていれば不燃ごみ・可燃ごみとして出すことができる自治体や、解体していてもタンスはタンスだとして粗大ゴミの料金を取られる自治体もあります。
お住まいの自治体のごみ分別ルールがどうなっているか、よく確認して正しく処分しましょう。
タンスの処分にかかる料金相場
タンスの処分にかかる料金の相場は以下の通りです。
自治体でのゴミ処分の場合、複数のごみを出す場合はそれぞれに料金がかかります。
家具販売店での引き取りの場合は、家具を購入した金額によっては有料での引き取りになることもあります。
詳しくは購入する販売店にてご確認ください。
自治体の粗大ゴミとして処分する | 0~3,000円程度 |
---|---|
家具販売店に引き取ってもらう | 0~2,000円程度 |
不用品回収業者に依頼する | 3,500~10,000円程度 |
タンスの処分を不用品回収業者に依頼するメリット
タンスの処分を不用品回収業者に依頼するメリットについて解説していきます。
メリット①重たいタンスも搬出から運搬・処分まですべてお任せできる
タンスは家具の中でも重量があり、体力のある男性が二人以上はいないと家から運び出すことも難しいのではないでしょうか。
不用品回収業者に依頼することで、熟練のスタッフにより運搬から処分まで全部お任せにできますので、安全にタンスの処分を行うことができますね。
メリット②自分の都合に合わせて処分できる
自治体での回収では収集日が週に1回など決められた日で、仕事を休めなければタイミングが合わずにごみを出せないこともあります。
不用品回収業者に依頼すると、こちらの都合に合わせて収集日や時間を指定できるため、忙しい方でもスムーズにタンスの処分ができます。
メリット③タンス以外の不用品や粗大ゴミもまとめて処分できる
大掃除や断捨離などでタンス以外にも処分したいものがある場合は、まとめて依頼することで結果的に割安に不用品を処分できます。
単品回収の他にトラック1台分載せ放題などのサービスもあるため、自宅のごみの量に合わせてお得になる方を選びましょう。
タンスの処分を不用品回収業者に依頼するデメリット
次に、タンスの処分を不用品回収業者に依頼するデメリットについてまとめてみました。
デメリット①タンス単品の依頼になると割高になるケースが多い
不用品回収業者はゴミ屋敷や遺品整理などの大量の不用品を扱うことも多く、タンス単品や少量の回収は割高になってしまうケースもあります。
中には単品回収に対応している業者もありますので、そういったところを探してみるのも一つの方法です。
また、一緒に処分できる不用品が他にないか、この機会に自宅内を再度チェックしてもいいのではないでしょうか。
デメリット②業者選定に時間や手間がかかる
不用品回収業者は大手から個人で営業しているところまで数多くあり、その中から自分に合ったサービスを提供してくれる業者を選ぶのに、どうやって決めればいいのか分からないということもあると思います。
信頼できる不用品回収業者の見極め方や業者選びのポイントを知らないままだと、満足のいくサービスを受けられなかったり料金的に損してしまうこともあるかもしれません。
デメリット③悪徳業者とトラブルになる可能性がある
- 一般廃棄物処理業の無許可業者・産業廃棄物処理業の許可のみの事業者
- トラック1台で転々としていて事業所の住所が不明な業者
- 電話やメールでの問い合わせの際に顧客対応が悪い業者
家庭からの不用品回収を行うには、「一般廃棄物処理業の許可」または「市区町村からの委託」が必要ですが、許可がないのに営業している業者も中にはいるようです。
ホームページやチラシなどで定額パックの案内を出しているのに実際はそれ以上の高額な請求をされ、作業が済んでいたため断れずに支払ったというケースも発生しています。
不用品回収業者に依頼する際はよく調べてから、信頼できる業者に依頼するようにしましょう。
タンスを処分するなら不用品回収センターがおすすめ
大型のタンスを処分する場合は、搬出から処分まで行ってくれる不用品回収業者に依頼すると安心です。
しかし、安心して依頼できる不用品回収業者ばかりではないので、業者を探すときは注意が必要でしたね。
タンスを手軽に処分するなら、不用品回収センターがおすすめです。
- 不用品回収センターに依頼すると、搬入・積み込みなどの重労働を自分でしなくて済む
- 不用品回収センターに自宅の不用品をまとめて回収してもらうと1日で家じゅうスッキリ!
- 不用品回収センターならば希望の日に回収しに来てもらえて、忙しい人でも利用可能
特徴 | 最短30分で即日回収 |
---|---|
料金 | SSパック:4,800円~(WEB割引適用時) |
回収可能な不用品 | 家具・家電・日用品・自転車など |
買取制度 | 有 |
電話番号 | 0120-949-966 |
公式HP | http://kurashitest.site/ |
不用品回収センターは、年間5万件以上の回収実績があり、基本料金・出張料金無料で多くのお客様に満足いただいております。
WEB限定割引やGoogleMAP口コミ割引などのキャンペーンや、高価買取でさらにお得にご利用いただけます。
お見積り後の追加費用は一切かかりませんので、まずは電話やメール・LINEでお気軽にお問い合わせください。
タンスの処分に関するよくある質問
重たい運びにくいタンスの場合はどの処分方法がおすすめですか?
自分では動かせないタンスの処分には、リサイクルショップでの出張買取や不用品回収業者による引き取りサービスがおすすめです。
リサイクルショップの場合、シーズンによっては出張買取の予約が1か月以上先ということもあるため、急ぎで処分したい場合は不用品回収業者に依頼するのがいいでしょう。
タンスを無料で処分してもらう方法はありますか?
タンスを無料で処分するには、フリマアプリやオークションで落札者に取りに来てもらう方法や、リサイクルショップでの買取をしてもらう方法があります。
ただし、あまりにも汚れや破損がひどい場合は落札されなかったり、買取できずに逆に処分費用を請求されたりするケースもあるので、ある程度状態の良いものに限ります。
不用品回収業者に依頼した場合、タンスの中身も一緒に処分してもらえますか?
タンスの中身が危険物や引き取り不可のもの(リサイクル家電・PC関連・危険物など)でなければ、タンスと一緒に中身の処分も可能です。
他にもご自宅内に不用なものがある場合は、一緒に処分してもらうことで別々に処分するよりは料金が割安になる場合もありますので、依頼する不用品回収業者に確認の上お願いしてみてください。
婚礼タンスは処分すると後悔するものなのでしょうか?
結婚する際に高価な婚礼タンスを両親から買ってもらったが、クローゼットを利用するのでタンスは処分したいという人は多いです。
今後も使う予定がないのであれば、思い切って処分してしまった方が部屋も広くなり、インテリアも自由に楽しめるようになります。
大事なのは物より心です。買っていただいたご両親への感謝の気持ちを忘れなければいいのではないでしょうか。
【まとめ】タンスは正しい方法で処分しましょう
本記事ではタンスの処分方法について紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
不用になったタンスを処分する方法はいくつかあるものの、重くて運びづらいタンスなどの大型家具の処分には、自治体の許可を得た信頼できる不用品回収業者を利用するのが安心です。
今まで使ってきた大事な家具を手放すのに抵抗のあるという人もいるかもしれませんが、不用品回収センターであれば丁寧に取り扱ってもらえますので、スッキリした気持ちで手放すことができそうです。
ご自宅に使っていないタンスがある場合は、不用品回収センターでお得に処分してもらいましょう。